2010/09/13.Mon
犬鳴山をお散歩~[動画アリ]

2010.9.12(日)

ドッグカフェを後にした私達は
ランチ中に次の行き先を決めました。
で、次に向かったのは犬鳴山です。


実は私の実家方面、
子供の頃から慣れ親しんでいる場所ですが
ちゃんと中を歩いたのははじめてかも?

ほとんどがブレブレ画像だったので

その中からマシそうなものをアップしておきますね。

ズンズン歩いて行くと
あちこちで泳いでいる子供達の姿がありました。
気持ちよさそ~。



私が後ろを歩いていると
メグたんは何度も振り返って待っていました。

ー義犬伝説ー 『犬鳴山』の由来
昔、紀州の猟師が猟をするために、愛犬と一緒に山に入りました。
しばらく歩いていくと、大きくて立派な鹿がいました。
猟師は喜んでさっそく銃の標準を会わせ、この鹿を射止めようとしましたが、
その時いきなり愛犬がけたたましい声で吠えたので、その声で鹿は逃げてしまいました。
怒った猟師は、その犬の首を切り落としました。
するとその首はぽーんと飛び、猟師を後ろから狙っていた大蛇の首に飛んでいき、その首にかみつきました。
そしてその大蛇とともに倒れました。
猟師は、この愛犬が自分の危険を知らせてくれたことを知り、
涙を流して自分のやったことを悔いました。
そしてその山に僧として入山し、一生をその犬の供養に努めました。
それからその山のことを、「犬鳴山」とよんだといわれています。




あっ、やっと「行者の滝」が見えてきた~!!

神聖な場所なので、ここでの水遊びはもちろん禁止です!

でも、犬のお散歩は特に何も言われなかったので
大丈夫なようです


ここで滝修行をしている映像を
テレビでよく見かけます。



私達はここがゴール!!
この後は来た道を戻って行きますよ~


お参りをしていた男性陣を待つ女性陣。
来た道をどんどん戻って行って
適当な場所を見つけて~

さぁそれではちょっと川で遊びますよ~

・・・って、すごくイヤがっていますが


食いしん坊メグたん、
エサで誘ってみました。

メグたんは食べたいけど
もうこれ以上前には進めないようです~。
それでは動画でどうぞ!



(かなりうるさいのでボリュームに気をつけて下さい)
食べたいのに届かないので
悲しそうな声で鳴いています。
途中からルルたんも吠えていたのが笑えました。

画像ではわかりにくいですが
メグたん、後ろ足でメチャメチャふんばっていました。

ルルたんはここまでが限界~。
おやつ目当てで仕方なくです。
まぁこんなカンジでいちおう川遊びもできたし
ちょっと休憩でもしましょう~。
・・・つづく
(カテゴリー分類のため小分けに更新しています)
お帰りの際はこちらを~





- 関連記事
-
- 中之島公園をお散歩~! (2010/09/25)
- 「Pet博2010」に行ってきたねん! (2010/09/18)
- 犬鳴山をお散歩~[動画アリ] (2010/09/13)
- 「くろんど園地」をハイキング! (2010/08/14)
- 「星のブランコ」目指してGO! (2010/06/12)
スポンサーサイト
| HOME |